2013年11月11日 21:00 カテゴリ:大野路ファミリーキャンプ場
大野路ファミリーキャンプ場(施設編)
フトルです。
急に寒くなりましたね。
週末のキャンプは寒いのかな?
でも、紅葉
はキレイかも。
さて、大野路ファミリーキャンプ場の施設紹介をしたいと思います。
キャンプの記事はこちら。

マップがないので、大きさはこちらで35,000㎡です。
受付は国道469号線沿いのレストラン大野路の前の建物。

受付を済ませたら、サイト内の管理棟へ

写真を撮り忘れました
ゴミ捨て場のあるところに小さな建物があり、そちらで受付で渡された
用紙を見せます。
そこから、原付のおじさんがサイトまでご案内です。

受付時に止める駐車場からサイトを眺めるとこんな感じ。
スノーピークのテントが異常に多いですが、何かの集まりのようです。

受付の駐車場を少しサイト方面へ向かうと、ロッジ。
通路を挟んで、

ライダー専用サイト。目に毒です。。。
炊事場、トイレも撮るのを忘れました。
炊事場は、大野路のHPに載ってますので、そちらにて(笑)
トイレですが、今回使用したところは洋式でしたが、100人以上で3つ!!
(男性専用=1 女性専用=1 共用=1)
女性は混みそうですね。だいたい、順番待ちしてましたよ。
シャワーは無いと思いますが、お風呂(有料)があります。

今回は使用してませんが、確かキャンプ利用者は、
大人=600円 子供=300円 だったような。
結構、この辺りは割高な感じがしますね。
遊具については、

チャレンジ広場というところが、敷地内にあります。

ただ有料というのが、フトル家にとってはいただけませんね。
ブランコだったか、無料で遊べる遊具も管理棟の近くにあります。
私の感想ですが、人が多い割にはのんびりできたキャンプ場です。
場所によっては、トイレや炊事場までの距離があるので、ジャグはあった方がいいと思います。
たまたま今回は
になりましたので分かりましたが、
とにかく、一番下段のサイトは上段から雨水が入ってきますので、場所によっては
大きな水たまりになってました。
場所を選べるなら、できるだけ上段のサイトを選んだ方がいいかも。
ゴミの分別も楽でしたよ。
また行く機会はないかもしれませんが、グループでのキャンプには
使用しやすいキャンプ場だと思います。
急に寒くなりましたね。
週末のキャンプは寒いのかな?
でも、紅葉

さて、大野路ファミリーキャンプ場の施設紹介をしたいと思います。
キャンプの記事はこちら。
マップがないので、大きさはこちらで35,000㎡です。
受付は国道469号線沿いのレストラン大野路の前の建物。
受付を済ませたら、サイト内の管理棟へ
写真を撮り忘れました

ゴミ捨て場のあるところに小さな建物があり、そちらで受付で渡された
用紙を見せます。
そこから、原付のおじさんがサイトまでご案内です。
受付時に止める駐車場からサイトを眺めるとこんな感じ。
スノーピークのテントが異常に多いですが、何かの集まりのようです。
受付の駐車場を少しサイト方面へ向かうと、ロッジ。
通路を挟んで、
ライダー専用サイト。目に毒です。。。
炊事場、トイレも撮るのを忘れました。
炊事場は、大野路のHPに載ってますので、そちらにて(笑)
トイレですが、今回使用したところは洋式でしたが、100人以上で3つ!!
(男性専用=1 女性専用=1 共用=1)
女性は混みそうですね。だいたい、順番待ちしてましたよ。
シャワーは無いと思いますが、お風呂(有料)があります。
今回は使用してませんが、確かキャンプ利用者は、
大人=600円 子供=300円 だったような。
結構、この辺りは割高な感じがしますね。
遊具については、
チャレンジ広場というところが、敷地内にあります。
ただ有料というのが、フトル家にとってはいただけませんね。
ブランコだったか、無料で遊べる遊具も管理棟の近くにあります。
私の感想ですが、人が多い割にはのんびりできたキャンプ場です。
場所によっては、トイレや炊事場までの距離があるので、ジャグはあった方がいいと思います。
たまたま今回は

とにかく、一番下段のサイトは上段から雨水が入ってきますので、場所によっては
大きな水たまりになってました。
場所を選べるなら、できるだけ上段のサイトを選んだ方がいいかも。
ゴミの分別も楽でしたよ。
また行く機会はないかもしれませんが、グループでのキャンプには
使用しやすいキャンプ場だと思います。
Posted by フトル
│コメント(2)
でも、富士山のふもとでのキャンプは格別ですね。
我が家のキャンプは早くも冬眠に入りそうなので、スキー旅行で巻き返します!
ご返事遅くなりました、申し訳ございません。
富士山良かったですよ。
また、富士山周辺に行こうと計画中です(笑)
スキーですか~いいですね!
我が家はスキーキャンプ!?(冗談です)