ブーログ › 守天働士のブログ › 竜洋海洋公園オートキャンプ場 › 

竜洋海洋公園オートキャンプ場

2013年03月02日 22:00  カテゴリ:竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

フトルです。

2月23日~24日で初キャンプへ行って来ました!

場所は、静岡県磐田市の天竜川下流にある、竜洋海洋公園オートキャンプ場です。
4
山は寒いから‥‥と海沿いのキャンプ場を選んだのですが、
風が強く結局寒かったおーまいがっ

冬の海沿いはもう行きません(笑)

サイトはフリーを考えてましたが、風が強いとの理由から受付時に区画サイトを勧められ、
「A-6」という区画を選択しました。
竜洋海洋公園オートキャンプ場

植木のおかげで風が若干弱くなっている感じがしましたが、後で思えばフリーサイトでも
良かった気がします。

でも、区画サイトにはサイト内に水道(流し台付)が設置されているので便利です。
ただ、アコさん(フトルのカミさん)的には、キャンプ場内の流し台の高さが微妙に
低く、腰が痛くなると言っておられました。

お風呂も歩いて行けるところに「しおさい竜洋」という温泉があり、
とても良いキャンプ場と思います。施設も綺麗ですし。

本来は写真を撮ってお伝えしたかったのですが、何せ初心者キャンパー。

余裕がありません!!


翌日に若干撮った写真があるのでご紹介。
竜洋海洋公園オートキャンプ場
フリーサイトです。

キャンプ場の写真はこれだけ(笑)

しかし、寒いのにキャンプしている方がフトル家以外に3組いました。

手前のテント。ノルディスクの「スー」というのだと思うのですが、
欲しい!!ただ、お金はもうない(笑)

あと、キャンプ場にはコテージもあり、そこは結構使用している方はいました。

そしてキャンプ場の近くには、
竜洋海洋公園オートキャンプ場
自然エネルギーの風車も。
冬場の風なら、発電はよくしそうですね。

ちなみに、風車方面へ歩いていくと、大きな公園もあるのでお子様連れ
でも1日遊べると思います。

ただ、フトル家は余裕がなく、公園へは行けてません号泣

子供たち、ごめんなさい。

施設とかは結構いろんなブログで紹介されているので、
こんなもんですね(写真を撮ってないだけですが)


最後に今後のフトルのために、使用した金額をメモします。
節約キャンプしたいので。。。

キャンプ場
 サイト(区画)   5,000円
 入場料金 大人   350円
        小人   250円
        幼児    無料
 協力金(だった?)  100円

お風呂    大人   350円
        小人   150円
        幼児    無料

夕朝食代       2,870円  

計           9,770円(大人2名、小人1名、幼児2名)







同じカテゴリー(竜洋海洋公園オートキャンプ場)の記事画像
冬のBBQ 竜洋海洋公園オートキャンプ場
同じカテゴリー(竜洋海洋公園オートキャンプ場)の記事
 冬のBBQ 竜洋海洋公園オートキャンプ場 (2016-02-06 20:00)

Posted by フトル │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。