2011年02月03日 21:00 カテゴリ:ゆきがっせん
改良します。
フトルです。
節分ですね。
我が家のフトミも

帰ったら、鬼のお面をつけてTV見てました(笑)
さて、本日は完全にTVが占領されてますので、
本日のチーム分析はお休みいたしまして、違う作業を。
2年ぶりに雪合戦大会の試合を経験したわけですけども、
「こりゃ、改良が必要かしら~。」
とカマっぽく思ったことがありまして、早速改良します。
こいつです。

そう。練習用の仮想雪だま。
たぶん、今も50個あるはずなんですが、これをこうします。

・・・
わからんですね(笑)
テニスボールにガムテープを巻いてあるのですが、
今までの練習用の球が軽すぎたんですね。
おかげで1試合目なんて、雪球が重すぎて投げた球が
あさっての方へ飛んでいきましたよ(泣)
そんなわけで2つ目の球は、ガムテープをさらに
巻き巻きしたものです。
球の重みが増したうえに、球がカチカチです
こりゃ、練習で怪我人がでそうです
4月の練習には間に合わせますから、
覚悟してくださいよ~。
節分ですね。
我が家のフトミも

帰ったら、鬼のお面をつけてTV見てました(笑)
さて、本日は完全にTVが占領されてますので、
本日のチーム分析はお休みいたしまして、違う作業を。
2年ぶりに雪合戦大会の試合を経験したわけですけども、
「こりゃ、改良が必要かしら~。」
とカマっぽく思ったことがありまして、早速改良します。
こいつです。
そう。練習用の仮想雪だま。
たぶん、今も50個あるはずなんですが、これをこうします。
・・・
わからんですね(笑)
テニスボールにガムテープを巻いてあるのですが、
今までの練習用の球が軽すぎたんですね。
おかげで1試合目なんて、雪球が重すぎて投げた球が
あさっての方へ飛んでいきましたよ(泣)
そんなわけで2つ目の球は、ガムテープをさらに
巻き巻きしたものです。
球の重みが増したうえに、球がカチカチです

こりゃ、練習で怪我人がでそうです

4月の練習には間に合わせますから、
覚悟してくださいよ~。
Posted by フトル
│コメント(0)