2011年01月30日 22:00 カテゴリ:雪合戦東海大会
東海雪合戦大会の報告。
フトルです。
第15回東海雪合戦大会in奥飛騨の報告ですが、
初日で今シーズンが終了しました(泣)
ただ、昨年シーズン終了した後に決めていた目標の「1勝」は
達成できました。
正直悔しいですが、現時点の「チーム矢作」の最大限の力は
出せたと思います。
今大会にむけた練習にお付き合いいただいたメンバーの方々、
本当にありがとうございました。
次は反省会をセッティングしますので
よろしくお願いします
。
来シーズンは、みんなで勝ちましょうね!!
既に、フトルは来シーズンに向けて、行動を開始していますよ!!
ちなみに、優勝は昨年に引き続き「岐阜KCY」さんのようです。
【チーム矢作の戦績】
第15回東海雪合戦大会 予選敗退(1勝1分0敗)
第15回東海雪合戦大会in奥飛騨の報告ですが、
初日で今シーズンが終了しました(泣)
ただ、昨年シーズン終了した後に決めていた目標の「1勝」は
達成できました。
正直悔しいですが、現時点の「チーム矢作」の最大限の力は
出せたと思います。
今大会にむけた練習にお付き合いいただいたメンバーの方々、
本当にありがとうございました。
次は反省会をセッティングしますので
よろしくお願いします

来シーズンは、みんなで勝ちましょうね!!
既に、フトルは来シーズンに向けて、行動を開始していますよ!!
ちなみに、優勝は昨年に引き続き「岐阜KCY」さんのようです。
【チーム矢作の戦績】
第15回東海雪合戦大会 予選敗退(1勝1分0敗)
Posted by フトル
│コメント(6)
一勝は価値有りますよ
また来年もあります
頑張ってくださいね♪
おはようございます。
ほんと、チームにとって価値ある1勝でした。
来年こそ、良い報告ができるよう練習します!!
来年は是非、奥飛騨へ(笑)
組み合わせ表を見て「チーム矢作」のお名前を拝見し「チーム小木」もあるのかな~とチーム内で話しておりました(ごめんなさい)
年々,強いチームが増えており1勝するのも厳しくなってきていると思います。トーナメント1回戦で伊吹野球部とマッドボーイズが試合しているのを見て1試合目からこの組み合わせか~と驚きました。
ウチのチームは組み合わせにも恵まれベスト8まで残れましたので来年はシードをいただけることになりました。来年,同じような成績が残せるように頑張ります。「京都纏倶楽部」でした(^^)ノ
こんばんわ。コメントありがとうございます。
「京都纏倶楽部」さんベスト8おめでとうございます!!
ベスト8まで駒を進めれたのは、実力があればこそですよ。
羨ましいです。
来年は、「チーム矢作」も決勝トーナメントには出場できる
よう、練習に励んで「京都纏倶楽部」さんと対戦できるよう
頑張ります。
その前に抽選にもれなければいいですが(笑)
あっ、チーム名ですが、「矢作」ときたら普通「おぎやはぎ」
ですよね(笑)
3年前に初参加した祭、良いチーム名が浮かばず、
愛知県岡崎市のチームなので、岡崎市を流れている川の名前を
つけただけです。
なので、実はチーム名を変えたいのですよ(爆)
次は「チーム小木」ですかね?
友人が岡崎市の河川を管理する仕事をしております(^^)
今回のベスト8はNRさんが地元の大会と重なったため不参加でウチのエリアだけシードチームがなかったので勝ち残れたようなものです^^;
次は実力でベスト8を勝ち取りたいと思います。
試合が出来る日を楽しみにしております♪
またまた~ご謙遜を(笑)
次回の大会では、今度はシードを狙ってくるチームを
迎え撃つことになりますね。
練習をやればやるだけの結果は出ると思いますので、
お互いに負けないチームになれるよう頑張りましょう!!
って、「チーム矢作」が言うのは失礼ですが(笑)
私も河川に関係する仕事を少ししてますよ。
もしかしたら、銀ちゃんの友人にお会いしたことある
かもしれませんね。