2010年09月14日 20:39 カテゴリ:さけ(酒)
瑞浪 中島醸造。
フトルです。
そういえば、瑞浪に行ったときに、こちらも寄ってきました!!

小島醸造です。
えらく、古い造りの建物ですね!
昼食時に、近くの造り酒屋を調べたところ、車で数分のところにありましたので、昼の休憩中ということで行ってしまいました(笑)
そして、販売所に行ったのですが、驚いたことが2つありました。
1つ目は、試飲のできる種類が多いこと。たぶん、全種類できるのではないでしょうか!!
もちろん、仕事中なので試飲はしていませんよ(笑)
2つ目は、商品に金額が表示されていないこと!16日に飲み会なので、購入したのですが、いくらなのかドキドキでしたね(笑)
販売戦略なのでしょうかね?
ちなみに、購入したお酒はこちらです。

感想等は、飲み会時ということで!!
あ~、楽しみ!
そういえば、瑞浪に行ったときに、こちらも寄ってきました!!

小島醸造です。
えらく、古い造りの建物ですね!
昼食時に、近くの造り酒屋を調べたところ、車で数分のところにありましたので、昼の休憩中ということで行ってしまいました(笑)
そして、販売所に行ったのですが、驚いたことが2つありました。
1つ目は、試飲のできる種類が多いこと。たぶん、全種類できるのではないでしょうか!!
もちろん、仕事中なので試飲はしていませんよ(笑)
2つ目は、商品に金額が表示されていないこと!16日に飲み会なので、購入したのですが、いくらなのかドキドキでしたね(笑)
販売戦略なのでしょうかね?
ちなみに、購入したお酒はこちらです。

感想等は、飲み会時ということで!!
あ~、楽しみ!
Posted by フトル
│コメント(2)
忍の一字でしたか?
小左衛門は美味しいですね
今日も播州山田錦 純米6割5分磨 生を購入してきたばかり
辛口ではないですがクセになりそうなお酒です
豊田市内では上郷工場南の成田屋酒店で取り扱っています
おはようございます。
はい。仕事のため耐えました。
やっぱり、酒蔵はプライベートで行くのがいいと改めて思いました(笑)
小左衛門、豊田で売っているんですね!!
まだまだ、お酒のことは知らないことばかりなので、正直、「小左衛門」のことも知らなかったです(笑)
16日の飲み会で美味しかったら、買いに行ってしまうかも…。
いい情報ありがとうございました!!