ブーログ › 守天働士のブログ › 

2014年05月08日

2014年05月08日 21:00  カテゴリ:猪の頭オートキャンプ場

猪の頭オートキャンプ場(施設編)

こんばんは。

4月26日から28日に行った、猪の頭オートキャンプ場の施設編です。

細い山道を登って行き、キャンプ場へ着くとワンちゃんがお出迎えしてくれます。

カールと、

サクラ。

かなり人慣れしてるので、安心です。

ワンちゃんの名前ですが、子供が聞いたので、名前が違ってたらごめんなさい。


こちらで受付をします。

1泊5,000円ですが、年賀ハガキの抽選番号で割引があります。詳しくは、猪の頭オートキャンプ場のHPで!!アンケートでも、500円引きです。

我が家は、1泊1,000円引きで泊まりました。


サイトは小さいところもありますので、予約時に希望を言うといいですよ。と、どなたかのブログで書いてありました。

私は、なかなかそういったことは言い出せないので、言ってませんが(笑)


こちらは、バーベキュー場の周辺のサイト。

ご覧のとおり、林間サイトです。他のサイト撮ってませんでした。久々のキャンプだったので、すみません。

林間サイトだけに、富士山がほとんどのサイトからは見えません。恐らく、夏場は木の葉っぱでもっと見えなくなると思います。

もちろん、キャンプ場から富士山が見える所はあります。見たいという方は、5~7、13サイトがいいと思います。見えなくても責任はとりません(笑)

こんな感じに見えます。

施設ですが、

炊事場。お湯が出ます。
まだ、寒い時間帯があったので助かりました。


トイレとランドリーとシャワー。向かって右側はトイレで洋式あり、しかも便座が温かい!!
夜中に行くと、出られなくなるくらい快適です(笑)


向かって左側はランドリー。奥にシャワー室。

そして、

お風呂。シャンプーなどは置いてありませんので、各自で持参要です。

受付の売店にも売ってます。

詳細は他の方のブログにて(笑)

最後に

釣り堀と、つかみ取りができる場所もあります。

確か、夕方につかみ取りを開催していたかと思います。
夕食を子供が捕まえた魚で、というのもいいですね。

以上です。

しっかりと見ていないのでなんとも言えないのですが、気になることといえば、トイレが1箇所しかないような?

夏場とか、ピーク時は混雑するかもしれないですね。

でも、また行きたいと思うキャンプ場でした。

  


Posted by フトル │コメント(0)